パーソナルスペースを把握して素敵な出会いを♪

パーソナルスペースとは

「パーソナルスペース」、直訳すると「個人空間」です。

たとえば、電車に乗って空いている席に座ろうと思ったとき、できるだけ人が座っていない、空いている席に座ろうとしませんか?

それは、自分のパーソナルスペースを確保しようという心理によるものと言うことができます。

自分の周りに、自分のパーソナルスペースを確保するわけですね。

また、人と話をするときにも、相手がグイっと近くに来て喋られると「近いな・・・」と思ったりすることがあります。

相手にとっては普通の距離でも、自分にとっては近すぎると感じたり、人によって、また、時と場合によって、パーソナルスペースの広さには違いがあるということです。

男女でも違う傾向があり、パーソナルスペースについて知り、恋愛に出会いに応用することで、相手に好印象を持ってもらうことも可能です。

パーソナルスペースの種類

パーソナルスペースには、人との関係性の近さによって、4つに分類することができるとされています。

「公衆距離」「社会距離」「個体距離」「親密距離」

これは、エドワード.T.ホールというアメリカの文化人類学者が提唱しました。

それぞれについて、詳しくみてみましょう。

親密距離

いちばん距離の短い、親密距離ですが、これは、親しい人に対する場合を表しており、0~0.45メートルとされています。

腕を組んだり、肩を抱いたり、ハグをする、キスをする、といった間柄を示しています。

親密ではない人がこの距離内に入ってくると、不快感を持つエリアです。

個体距離

個体距離は、手をのばせば届くくらいの距離、相手の顔の表情が読み取れるくらいの距離で、数値的には、0.45~1.2メートルくらいの範囲です。

いわゆる友達や同僚で親しい人、に対するパーソナルスペースと言えるでしょう。

飲食店での席の配置などの人との距離は、この距離に相当すると言えるでしょう。

社会距離

1.2~3.5メートル程度の距離が、社会距離です。

手が届かないくらいの距離のイメージで、会話できる距離ですが、初対面の人と話すときや、仕事での商談などをするときのような距離感のことを指しています。

公衆距離

人との距離が、3.5メートル以上離れている状態です。公共距離とも言います。

たとえば、講習会などの講演者と聴衆との距離感などがこれに当たります。

多くの人が、一度に入れるエリアのことを表しており、そこにいる人たちとの個人的な関係は持っていないような距離感と言えるでしょう。

自分と相手のパーソナルスペースを把握しよう

自分のパーソナルスペース、相手のパーソナルスペースを把握することは、人間関係において、恋愛においても有効な方法です。

無意識的なものが多いのですが、どういうわけか、親しく感じられたり、馴れ馴れしく感じられたり、疎遠に感じられたり、というのも、その人のパーソナルスペースが関係していることが多くあります。

相手のパーソナルスペースを知り、好感を与えられるように配慮することもひとつのテクニックと言えるでしょう。

・ ・ ・ ・ ・

あなたにも素敵な出会いを!
【ハッピーメール公式サイト】
ハッピーメールバナー