Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

結婚したい理由【女性の場合】

前回の記事では、男性が結婚したいと考える理由について考えてみましたが、今回は女性編ということで、女性はどういう理由で結婚したいと思うのでしょうか。

ここではあくまで、男性とは違う理由を想定してみたいと思います。

女性が結婚したいと考える理由として、結構な割合で「結婚に憧れている」という部分があるのではないでしょうか。

結婚そのものに憧れているというのでしょうか。

結婚というと、ゴールイン!という言い方もされるくらいで、幸せの象徴、まさに「ゴール」のようにイメージされているケースも多いでしょう。

女性の中には、周りに、アピールしたいというような発想の人もいるようです。

実際のところは、結婚というのは、2人の人生の新たなスタートであって、ここからの夫婦の関係性構築が、最も大切な、やり方によっては豊かな人生にしていくプロセスの始まりと言えるところです。

そういうことからも、結婚をしたいと思っている理由として、憧れを持つことは決して悪いことではないですが、もし自分が、結婚に憧れているところがあるなぁと思ったら、自覚しておくということは良いことでしょう。

また、女性が結婚したい理由の大きな割合を占めるものとして挙げられるのが、より現実的な、経済的な面での不安から、というのもあるでしょう。

今では、女性の社会進出が歓迎されているとはいうものの、やはりまだまだ社会や賃金体制などは、男女で差があるのが現実と言えるでしょう。

より安定した収入を求めて、結婚を希望する女性は少なくありません。

かつては、結婚したら家庭に入り専業主婦になる、という女性が圧倒的に多かったわけですが、今でもそういう女性ももちろんいますが、共働きをして、安定した生活を求める女性もたくさんいます。

男性の場合と女性の場合で、結婚したいと考える理由のでどころが異なるところがあるようですが、これらを考えておくことで、異性に対する視野も広がるかもしれませんね。

結婚したい理由【男性の場合】

結婚する理由をハッキリさせることで、恋活、婚活に対するモチベーションや、実際の活動においても良い影響がある、ということを以前紹介しました。

その際は、男女共通の理由を昇華したわけですが、今回は、男性のケースを考えた場合、男性が結婚をしたいと思う理由はどういったものなのでしょう。

男性はどんな理由から、結婚を決断するのでしょうか。

女性にとっても、この理由を知っておくことは、メリットのあることかもしれませんね。

同じく独身者どうしであっても、男性と女性では、結婚に対する価値観の違いは、少なからずあります。

もちろん、男性どうし、女性どうしでも、違う人間なのですが違いがあって当然ですが、男女の違いとなるとその差は、同性の場合よりも顕著に見られるようです。

いちばん想定される理由、動機としては、「社会的な信用を得ることができるから」というものがあります。

今の世の中、いろいろな生き方が市民権を得ている状況ではありますが、やはりどこかに、男性は家庭を持ってこそ一人前である、というような風潮は、まだ根強く残っていると言えるでしょう。

たとえば、大企業に勤めていて高給取りである独身男性よりも、いわゆるステータスの高い状態になくとも、日本の現状としては、ささやかながらでも、家庭を持っている男性の方が、いわゆる社会的信用というものを得やすいところがあるようです。

男性であれば、自分が結婚したいと思っている、根本的な理由がそういうところにないか、いま一度、思い返してみるのも、自分を見返す良いきっかけになるでしょう。

女性にとっても、そういう視点でも相手の男性を見てみることも、メリットのあることではないでしょうか。

徳川家康と瀬名姫(築山殿)~大河ドラマ「どうする家康」にあやかって~

2023年のNHK大河ドラマは「どうする家康」。
(第一話についてはネタバレになるので、見たくない方はスルーすべし(笑))

その記念すべき第一話は、2023年1月8日(日)に放送されましたが「どうする家康」というタイトルからも、家康の描かれ方が想像できる感じもしますが、戦国武将としては珍しいというか、面白いキャラクターとして表現されているようですね。

主人公の徳川家康(とくがわ いえやす)役は、松潤こと、嵐の松本潤(まつもと じゅん)さん。

そして、家康の正室(本妻)である瀬名(せな(築山殿(つきやまどの)とも呼ばれるそうです))役は、有村架純(ありむら かすみ)さん。

家康は、武道に秀でているわけではなく、好戦的なわけでもなく、ドラマの中では、剣術などの稽古よりも、なにやら木彫りのウサギを作ったりして、いわゆる人形ごっこのような遊びをしている姿が演じられていましたね(笑)

で、そんな遊びをしていた若き家康(そのときは元信(もとのぶ)?)は、その姿を瀬名に見られて「誰にも言わないでくれ!」と懇願したり(笑)。

口止めの約束として、一緒にかくれんぼなんかをさせられたものの、結構、家康自身も楽しんだりするような、ほんわかしたカップルに描かれていました。

あるとき、同世代の今川氏真(いまがわ うじざね)との稽古では、瀬名を含む女性陣が見守る中、氏真にコテンパンにやられます。

それを見た女性陣ほとんどは「あらあら…おほほ…」という感じで、負けた家康を軽んじるのですが、瀬名姫だけは、好感のまなざしで家康を見ています。

そんなことがあった後、瀬名を気に入った氏真が、瀬名姫を側室に迎えたいということを進言します。

そこで、家康と氏真が、一騎打ちし、勝った方が、瀬名と縁組するということになってしまいます。

明らかに負けそうな家康ですが、開始早々、やっぱり、こん棒を弾き飛ばされ、崖っぷちになった家康は、氏真へタックル!

その後、後ろへ回り込みヘッドロックで締め落とす!という大逆転を演じ、めでたく、瀬名と結婚することと相成りました。

それからは、弱気、不安げな家康を、見守る瀬名、という夫婦の姿が描かれていました。

戦国時代の武将たらざるように見える家康を、むしろ瀬名姫は好ましく捉えて、争いから逃げようとする旦那も、好意的に捉えている感じが、新しい表現の仕方だなぁなんて思ったりします。

瀬名姫との結婚を勝ち取ったところなどは、やっぱり勝ち取る!というイメージを彷彿とさせますが、そこには、2人の意見は無視されて、トップダウンの指令が下ったため、勝負せざるを得なかったんですね。

そういうときは、勝負するか、やらずに諦めるか、という選択を迫られるのですが、それを抜きにすると、世間一般的にモテるタイプでなかった家康も、瀬名姫が好んだような、普通とは違う見方で、男性を見ている女性もいるってことですよね。

そんなことを思ってみると、男女関わらず、一般的に人気があるかどうかは別に、何ともぴったりくるカップルというのは、昔からあり得たということです(笑)

歴史から学ぶ男女関係!というほど大それた話ではありませんが、そんなふうな味方をしてみても、いろんな恋愛関係が想像できて興味深いのではないでしょうか。

こうでないとダメ!と割り切ってしまうのではなく、自分の本当に好ましいと思う相手とはどんな人?と、落ち着いて考え見ると、新しい発見があるかもしれませんね。

こんなことがあると、運命的な出会いが近いのかも?

運命的な出会いをしたい!と憧れる人は少なくないでしょう。

実際に、運命とも言えるような出会い方って、実際に少なからず起こるものです。

しかも、後から考えてみると、出会う前からちょっといつもの自分とはどこか違う感じがしたりして、その前兆のようなことがあったりするのです。

運命的な出会いが近づいているときというのは、人によりますが、たとえば、下記のような変化があったりします。

自分磨きをしたくなる
運命的な出会いが訪れる兆候には、自分を美しくしたいという意欲が湧いてくるようです。髪型を変えてみたくなったり、ファッションをちょっと違ったものにしてみたくなったり、そんな心の変化があったときは、運命の出会いが近づいているのかもしれません。素敵な異性と結ばれる準備をするよう、無意識に自分を磨く方向へ導かれているのでしょう。とくに、今まで、そんなことを思ってもみなかったという人の場合は、運命の出会いが近づいている可能性がより高そうです。

眠気が強くなる
もちろん単純に睡眠不足である場合は別ですが、ちゃんと睡眠時間をとっているにも関わらず、眠気に襲われることが多くなるというのは、もしかすると、運命の出会いが近づいている前兆かもしれません。運命が大きく動くとき、運命が変化するときは、意識に上がってこなくても、心身のエネルギーを消費することになるので、その準備として、エネルギーを蓄えようとするそうです。強い眠気に襲われる頻度が多くなったりしたら、あまり無理することなく、運命の出会いに備えて、十分休息をとると良いでしょう。

要らないものを捨てたくなる
運命的な出会いが近づいている兆候として、突然、要らないものを捨てたくなる、断捨離したくなる、というのもあるようです。要らないものを除くことで、自分の部屋、また心にも、新たなスペースが生まれます。その空いたところ、余裕部分が、新しい幸運を呼び込むスペースとなるのでしょう。運命的な出会いが訪れるときには、無意識がそれを感じとり、スペースを作りたくなるようです。

大きな失敗をする
仕事などで大きな失敗をしたり、あるいは、人間関係がこじれてしまうなど、あまり好ましくないことがある、というのも、実は、運命の出会いが近づいている兆候であるケースがあります。マイナスなことがあると、しばらくは落ち込んでしまいますね。でも、いずれだんだんと気持ちが整理されて、またやり直そう!と、前向きになり始めるとき、そんなときに、運命的な出会いが訪れるケースが少なくありません。失敗を乗り越えてこそ人は成長する、というフレーズはよく聞きますね。また、失敗や挫折をしっている人ほど人に優しくになれる、とも言われます。これも、運命の人に出会う準備をするよう促されていると言えそうです。

遊びのお誘いが多くなる
友達から遊びのお誘いが多くなるというのも、運命の出会いが近づいている前兆かもしれません。人との交流が増えていくというのは、自分自身から、人を引き寄せるエネルギーが出ているとも言えるでしょう。実質的にも、遊びに行った先では、いろんな人と出会う可能性も高まるので、そんな状況になったときは、できるだけ積極的に、お誘いに乗っかってみましょう。

環境が大きく変化する
仕事で異動がある、引っ越しをすることになる、など、いつもの環境が大きく変わることも、運命の出会いが訪れる前触れであるケースがあります。環境が変わると新しい出会いが増えるということもありますが、大きく変化した環境でも、積極的に人間関係を広げていくよう心掛けることが良いでしょう。

体調不良になる
はっきりとした病気というわけではなく、体調不良になってしまうときも、運命的な出会いの前触れである場合があるようです。体調が良くないとき、人の感覚は敏感になるものです。実際に、もし看病してくれる人、心配してくれる人がいると、その優しさが身に沁みたりしますね。また、孤独感を感じたりすることで、人との繋がりの有難さを改めて認識したりします。運命的な出会いが訪れていることを、心を敏感にして気づこうとするかのようですね。

素敵な出会いが訪れますように。
ハッピーメールバナー

好きな人がいない、できない人の共通点

素敵な恋愛がしたい!と望んでいるのにも関わらず、肝心な「好きな人」がいない、できない、と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

この、好きな人がいない、できない、という人には、実は共通点があるようなのです。

そこを改善することで、好きな人ができるケースが少なくありません。

では、どんなタイプの人が、好きな人がいない、できなくて悩んでいるのか例を見てみましょう。

好きな人がいない、できずに悩んでいる人の共通点

恋愛相手が欲しいと思いながら、好きな人がいない、できない人に共通する傾向を見ていきます。
自分にも当てはまるものがないか確認してみてくださいね。

自分に自信がない
自分に自信をもつことができなかったり、自分に対しての評価が低すぎたりする状況だと、好きな人ができにくい傾向があります。
自分の外見、あるいは、内面に対しての評価が低すぎると、もし、気になる人が現れても、自分になんか関心を持ってくれないし…と、アプローチする前からあきらめてしまいます。
「どうせダメ」「話しかけても無駄」と考えてしまい、恋愛に対して憶病になっているとそれが普通になってしまい、人を好きになることもできなくなってしまいます。

恋愛をして傷つくのを恐れてしまう
恋愛をして傷ついてしまうことを恐れ過ぎている人も、好きな人ができにくい傾向があります。
過去の恋愛で、ひどい目にあったとか、きついことを言われて、それがトラウマになってしまい、異性不信に陥ってしまっているケースもあるでしょう。
そんなときに、気にある人が現れたとしても、またあの時みたいに…と、相手を信じられなくなり、不安感から、アプローチしないということになります。
そんな状態が続いていると、次の恋愛に進んでいくのは難しいことでしょう。

ひとりで居る方が気楽でいいと考える
ひとりで居るのが気楽だったりする人もいます。
確かに、ひとりでいると何でも自分のペースで行動できるので楽なことは確かかもしれません。
ただ、そんな人の中には、無意識のうちに、人を好きになる気持ちを抑えてしまっているケースも少なくありません。
とくに、ひとりで居る時間が長くなっている人は、一人の方がいい、という考え方が固定されてしまう傾向が強いようです。
相手に合わせる、という経験が少ないので、面倒に感じてしまうのは当然とも言えます。
彼氏彼女の話ではなくても、人と合う機会が少な過ぎると、孤独に慣れてしまいますので、注意したいところです。

自分の恋愛体質、結婚観を知り、自分にぴったりの相手を知る性格診断
恋愛・結婚にもコツがあります。
アイピック性格分析で発見。自分のカタチ。

会員数3万人を超える、恋愛・結婚のパーソナルトレーニングスタジオ



恋愛と結婚のパーソナル診断【parcy’s診断】

素敵な出会い、素敵な恋愛に恵まれますように。