Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

【メッセージやり取りのコツ】これは押さえておこう!


ハッピーメールバナー

マッチングサービスで実際に会えるまでになるためには、ある程度の期間やメッセージのやりとりが必要ということを前回の記事で書きました。

会うまでにやりとりするメッセージの回数は、10~20回くらいが平均的だと書きましたが、当然のことながら、内容のないやりとりを繰り返したり、何もしない2週間を過ごしていて良いというわけではなく、その中で、相手との信頼関係を築いてこそ、ですよね。

それでは、どのようなやりとりが望まれるのか、紹介していきますので是非参考にしてみてくださいね。

親しくなるまでは敬語が基本
年齢の上下に関わらず、親しくなるまでは敬語でメッセージのやりとりをするのが基本です。
フランクに接したいという思いや、親しみを込めたつもりで、初めからため口でやりとりし始める人もいるのですが、意外に逆効果で、悪い印書を与えてしまったり、警戒心を持たれたりするケースが多々あるようです。
敬語を基本にすることで、相手に真面目な印象、誠実な印象を持ってもらうことができます。
ある程度、信頼関係が築けて、ざっくばらんなやりとりができるようになってきたら、敬語やめましょうか?といった形で、すっと距離を縮める感じが良いでしょう。

やりとりは毎日が基本
マッチングサービス内では、男女問わず、会員の皆が、複数の人とメッセージのやりとりをしているのが実情です。
ということは、メッセージのやりとりが滞ると、相手に忘れられてしまう可能性が出てきます。
また、競争相手の多い人、いわゆる人気を集めている人となるとなおさらです。
マッチングサービスでは、返信は早い方がいいといわれています。
なので、あんまり早すぎると引かれてしまうんじゃないかと、妙な駆け引きみたいなことは考えず、気づいたらすぐに返信するのがベターです。

好意を持っていることを伝える
最初のメッセージに、好意を持っていることを素直に伝えることも大切です。
メッセージを送るきっかけになったことを率直に表現すると良いでしょう。
プロフィールの写真を見て好きなタイプです!でもいいでしょうし、趣味が同じなのでお話したいです!でもいいでしょう。
マッチングサービス利用者は出会いを求めているわけですから、好意を持たれることは悪い気はしないはずです。
マッチングでは、アピールしたもの勝ち、というところがあるので、恥ずかしいと思わずに、どんどん好意を伝えるのが良いでしょう。

メッセージでは質問で返すようにする
メッセージには、質問を入れることで、返信してもらえる確率がぐんとアップします。
いちばんやりやすいのは、プロフィールの写真や趣味、コメントなどに触れつつ質問してみるのがシンプルでしょう。たとえば、
プロフィールの素敵な写真はどちらで獲ったんですか?
最近どんな映画観ました?
その返信に対しても、また「それじゃ〇〇は?」と質問を重ねていけばいいでしょう。
プロフィールに絡めることでやりとりが盛り上がりやすいはずです。

電話に誘う
メッセージを通してある程度の信頼関係ができたら、電話に誘ってみるのもいいでしょう。
メッセージに比べて、電話では、お互いのテンションも伝わりますし距離がぐんと近づき、親近感が沸くでしょう。
お互いに了承し合えるなら、ビデオ通話にするのもいいですね。
最終的には、電話でしゃべっているときに、初デートの約束をするというケースは多いようです。



素敵なパートナーが見つかりますように♪
ハッピーメールバナー

マッチングで出会うまでのやりとり期間は?

今では、男女の出会いのツールとして、すっかり定番になったマッチングサービスですが、実際に、パートナーと出会えるまでにはどのくらいの時間がかかっているのが普通なのか、また、どのくらいの時間をかけるのがベターなんでしょうか。

このあたり、詳しく見てみましょう。

マッチングサービスで実際に会うまでの期間

すぐに会おうと焦ってしまうと、お互いのことを何にも知らない状況ということもあり、逆効果になる場合もあります。

どのくらいの時間をかけて、やりとりを経て、会うのがいいのでしょうか。

標準的な期間はおよそ2週間程度
マッチングサービスに登録して、お相手とメッセージのやりとりを始めてから、2週間程度で会うことになる、というのが平均と言われます。
ハッピーメールでもおおよそそのくらいが標準となっています。
やりとりをスタートできてから1週間ほどしてからデートのお誘いに至り、それから1週間後に会う、というケースが多いようです。
早い人は、メッセージのやりとり開始から1週間で初デート、という事例もあることはありますが、あまりにも早いと、遊び目的と考えられてしまう場合があり、真面目な交際、付き合いを続けていけるパートナー探しの場合は、1週間というのは少し短いようです。
実際に会う前に、ある程度の時間をかけて、お互いに信頼できそうな相手かどうかを確認したいという人が多いのでしょう。

会う約束をするまでのメッセージのやりとりは10~20回程度
では、会うまでのやりとりのメッセージのやりとり回数はどのくらいが標準かというと、だいたい10~20回くらいが平均のようです。
少なすぎると、信頼関係が築けていないために会ってみたいと思うところまでいかないとか、もし会っても、会話がぎくしゃくしてしまったりするケースがあるようです。
逆に、やりとり回数が多すぎるようになると、会ってみたいという気持ちが薄れてしまったり、新鮮味がなくなってしまったりということが出てくるようですね。
双方の性格や状況によりますが、要するに、その2人にとって、少なすぎたり多すぎたりすると良くないということなので、あくまで目安として想定しておくのが良いでしょう。

会う約束をする際のキッカケにはプロフィールの内容をチェック
また、実際に会う約束をするときのキッカケ作りには、相手の人のプロフィールの内容をチェックしておくことは大切なポイントのひとつです。
たとえば、カフェが好きだということがプロフィールに書いている相手であれば「カフェ巡りが趣味だと書かれていたので一緒に行きませんか?」といったことをお誘いの理由に添えるなど。
こういうやりとりは、相手のことをちゃんと見ているという姿勢を示すことができますし、会う理由として自然に誘うことができますね。



素敵な出会いができますように。
【ハッピーメール公式サイト】

ハッピーメールバナー

ありのまま かつ 少しよそ行き の感じ?

デートのときに持っていくと便利でもあり、好感度アップも狙えるグッズなどについて書いてきました。

男女共通で持っていると便利なもの、また、男性に限るもの、女性に限るものと分けて見てきました。

何を持って行ったらいいか迷うことがあれば参考にして頂ければと思います。

デートに持っていきたいアイテム
男女共通編
男性編
女性編

迷っているときには、こういったハウツー型のアドバイスや、おススメなどの記事は便利だと思いますが、やっぱり、本人の笑顔であったり、雰囲気だったり、その人らしさが出ていることがとても大切なんですよね。

ひとときのデートであれば、思いっきり作り込んでいくのもアリかもしれませんが、もし、これからもお付き合いをしていこうという相手とのデートであれば、できるだけありのままで、一緒の時間を過ごすのが良いと思います。

もちろん、親しくなってからも同じですが、親しき中にも礼儀ありといった、基本的なことは押さえておきたいですが、あまりに作ってしまうと、後からぼろがでてしまったときに、お互いに幻滅してしまいかねません。

初デートなのか、何回目かなのか、あるいは、もう充分親しくなってからのデートなのか、シチュエーションによって準備の大変さも変わってくるかもしれませんが、あまり気合を入れ過ぎて、空回りみたいにならないようにしたいものです。

会話が苦手な人なら、素直にそのことを相手に伝えるとか、

緊張しているなら緊張しているんでうまく話せないかもと言ってみるとか、

普段あまりメイクをしない人であれば、実はあまりメイク慣れてなくてと言ってみるとか、

・・・

素直に自分のことを話すことで、警戒心であったり、緊張であったり、固まってしまいがちな雰囲気をほぐす効果も出てくるはずです。

素直さが素直さを呼ぶような、そんな空気になれば、打ち解けるまでの時間も早まるでしょうし、リラックスしたデートが楽しめるはずです。

ありのままでちょっとよそ行き(^^♪ といったぐらいがちょうどいいのかもしれませんよ。


いい出会いに恵まれますように

ハッピーメールバナー

デートのときの持っておきたいアイテム【女性編】

デートのときに持って行っておきたいアイテム、今回は、女性編をお届けしましょう♬

どんなものを携帯しておくのが、女子寮アップ、好感度アップに繋がるのでしょうか。

ハンドミラー
携帯用の鏡があると、屋外を歩いたり食事をした後に、髪が乱れたりお化粧がとれたりした際に、その都度トイレに向かわなくてもささっと身だしなみを確認できますね。
お化粧直しのポーチなどとセットにして入れておくと便利です。
自分では気づいていなくても、口元やメイクなどは案外見られていたりするので、彼がちょっと席を外した合間などに、こまめに確認するのが良いでしょう。

ヘアセットグッズ
風の強いときや雨降り、湿度の高い日には、せっかくおしゃれに決めていた髪も乱れやすいので、ヘアスタイルを整えるスタイリング剤を持っていくと良いでしょう。
トイレなどでチェックして水で整えることもできますが、乾いてしまうとまた跳ねたりすることもあるので、普段使い慣れているものを持参するのが安心ですね。

髪留め、髪ゴム、シュシュ
とくに、髪の長い女性は、食事のときに、料理に髪がついてしまったり口元にくっついてしまわないように、髪を止めたり束ねたりするグッズはあった方いいでしょう。
風が強いときや、遊園地などで乗り物に乗るときなども、さっと髪をまとめられるものがあると重宝します。
また、食事のときに束ねて、食後にさっとおろしたりする行為は、男性をドキッとさせるイメチェン効果も期待できます。

簡単なメイク用品
簡単なメイク用品は持参しておくのが無難です。
ただ、あまり本格的なものや、数多く持っていくのもどうかと思いますし、化粧直しに時間をかけ過ぎて、男性を待たせるのも印象がよくありません。
とはいえ、崩れたメイクをそのままにしておくのもよろしくないので、簡単に化粧直しができるものを持っていくのがいいでしょう。
あぶらとり紙、ファンデーション、フェイスパウダー、アイブロウ、リップといったものを用意しておけば十分でしょう。

清潔感のある化粧ポーチ
先に挙げたようなグッズは、できれば小ぶりの清潔感のある化粧ポーチに入れておきましょう。
バッグの中で散乱していると、探すときにもバタバタしますし、バッグの中がぐちゃぐちゃなど印象も良くありません。
清潔感のある化粧ポーチ、整理されたバッグの中などは、チラ見せすることで好感度アップにつながるはずです。

エコバッグ
ショッピングした際に荷物が増えると持ちにくくなりますし、レジ袋よりも可愛いエコバッグを持っていると印象が良くなります。
また、男性は、エコバッグを持っている女性に、家庭的な印象を与えるとも言われます。
一緒に買い物をした際に、ささっとエコバッグを出すと、しっかりしてるんだな、と感心されることもありそうですね。

夏の扇子や携帯扇風機、冬のカイロ
夏の暑さ対策、冬の寒さ対策のためのアイテムを持っていると、自分にも役経ちますし、彼用のものも持っておくと気遣いを示せて好感度が上がるでしょう。
野外での順番待ちの時間や、散歩の時間などにも役に立つことが多々あるので、ちょっと可愛いものを持っておくとよいでしょう。

一緒に食べるお菓子
食事の合間や、口さみしいときなどに、ちょっとしたお菓子などを持っておくと便利です。
また、お菓子をくれる女性は、気配りができる人という印象を与え、男性には好感が持たれやすいようです。
個包装で、夏場に溶けてベタベタしないようなものがおススメです。
また、懐かしいお菓子や話題のものなどであれば、それらをキッカケに話が弾むかもしれませんね。

オーラルケアグッズ
食事の後には、携帯の歯みがきセットなども持っておきたいところです。
そうでなくとも、マウスウォッシュなどのケア用品であれば、かさばらない個包装のものがおススメです。
食事やアルコールを飲んだあとの口臭対策になりますし、もしものときの、男性との急接近のチャンスにも、心配せずに振る舞えますよね。


素敵な出会いがありますように♪
ハッピーメールバナー

デートのとき持っておきたいアイテム【男性編】

デートの時にあると便利な持ち物、これを持っていると好感度UPするであろうおススメアイテム、今回は男性編のご紹介です!

アメやガム
食事の後やドライブデートなどでの、口臭対策や眠気覚ましのために、ミント系やスッキリ系のアメやガムなどを持っておくといいねすね。
自分用としてはもちろん、彼女用としても兼ねておくのが良いですね。
女性が喜びそうなフルーツ系フレーバーのものを渡すことで好感度アップも。「アメ食べる?」なんて( ´艸`)
もし、いい感じになって急接近するときなどのエチケットにもなりますよね。

イヤホン
一緒に音楽などを聴けるようにイヤホンを持っておくと良いでしょう。
ある程度、近しい関係であれば、ワイヤレスでなくてもいいかもしれませんが、Bluetoothのワイヤレスイヤホンだと気楽に利用できますね。
モノによっては、左右用で異なる信号が発信されるようになっているので、自分の持っているものがどうなっているのか事前に確認しておくと良いでしょう。

一緒に聞きたいプレイリスト
とくにドライブをする際には、一緒に聞けたらいいなと思うプレイリストを準備しておくと重宝するでしょう。
BGMがあると、楽しい空気や雰囲気作りにもなるでしょうし、会話が苦手な人でも気持ちが楽でしょう。
ダンス系、楽しい系、季節に合ったもの、しっとり系など、いくつかのリストがあると、場面場面で使えますね。
流している音楽をきっかけに、思い出とリンクすることもあるでしょう。

香水やボディミストなどの臭いケア用品
デートの時は、はじめに挙げた、アメやガムなどの口臭ケア用品だけでなく、体全体についてもちょっと気を配ると良いでしょう。
男性以上に、女性は臭いに敏感なものです。
長い時間を過ごしていると、汗をかくこともあるでしょうし、その対策で、香水やボディミスト、デオドラントシートなどを持参しておくと安心です。
ただ、きつい匂いのものを使うと、逆効果になってしまう可能性があるので、微香のものや無香のものを選ぶ方が無難かもしれません。

持ち物は清潔感のあるものに
持ちのものはすべてにおいて、清潔感のあるものに揃えておきたいところですが、とくに、財布や鞄といったもの、良く取り出すものや常に見えるものは、とくに意識するのが良いでしょう。
ブランド品であったり新しいものである必要はありませんが、清潔感は大切です。

もしものときのコンドーム
想定以上に雰囲気が良くなった場合のことを考えて、念のため、マナーとしてのコンドーム持参も考えておくのもよいでしょう。
ただ注意が必要なのは、不用意に彼女の見えてしまうと、ひかれてしまうケースもあるでしょうから、あくまで、念のため…、いちおう…、と考えて、しまっておく場所には気を付けるのが得策です。


素敵な出会いが訪れますように…

ハッピーメールバナー