血液型による人の性格を、みんながどう思っているのか。
AB型の人は、どういう人だと思っているのでしょう?
男女200人に対して行った、とあるアンケートからは、このような結果が得られたとのことです。
AB型はどういう人?
心を開きにくい
(53人 男性32人・女性21人)
理想が高い
(49人 男性37人・女性12人)
好き嫌いが露骨に態度に出る
(41人 男性0人・女性41人)
恋愛するごとに成長する
(34人 男性31人・女性3人)
ひとりの時間が必要だが寂しがり
(23人 男性0人・女性23人)
心を開きにくい、とか、理想が高い、という意見が男女ともに一定数の人が回答しているところからして、AB型の人は、どこかとっつきにくい印象があるのかもしれませんね。
また、AB型の印象としてとても特徴的なのは、男性と女性で異なるイメージを持っているところがあるようです。
女性から見たAB型の男性は、好き嫌いが露骨に態度に出る、という一方で、男性から見たAB型女性は、恋愛するごとに成長する、とのこと、不思議なアンケート結果となりました。
AB型の人に対するみんなの印象
気分屋、感情がころころ変わる、ツンデレ、2人でも楽しめるがひとりの時間が必要、二重人格的なところがある、自分のことは棚に上げて人に対する理想が高い感じ、心を開きにくい、人への対応の仕方の変化が激しいときがある、いつでも一緒にいないと文句を言いそう、合理的であろうとしながらも情に溺れがち、こだわりが強そう、奇抜、変わった人を好きになりそう、態度がハッキリしているので分かりやすい、熱しやすく冷めやすい、手に入らないものはすぐ諦める、自由、芸術肌、など
AB型の人は、みんなからは、なかなか難しい人だという印象を持たれている感じでしょうか。AB型の人の恋愛対象になろうというときには、理想が高いということもあるのでしょうから、かなり観察をして、好みや付き合い方の工夫が必要なのかもしれませんね。
AB型と相性のいいと思う血液型
A型
(75人 男性32人・女性43人)
B型
(63人 男性37人・女性26人)
O型
(52人 男性25人・女性27人)
AB型
(10人 男性6人・女性4人)
心を開きにくい、理想が高い、といった印象を持たれているAB型の恋人としては、慎重派タイプのA型の人が相性がいいのでは?と思われているようですね。双方がしっかりと相手を見極めてから連絡する、というスタンスを想定しているような感じでしょうか。理解し合えれば長い付き合いができそうですが、慎重さが前面に出ると、なかなか関係性が進展しない…ということもあるのかもしれないですね。