Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

幅広い年齢層の女性会員様がいるHAPPYMAILだからこそいろんな出会いが毎日生まれています!

HAPPYMAILは、幅広い年齢層の女性ユーザーが登録しています!

HAPPYMAIL公式サイト
ハッピーメールバナー

ハッピーメールでは、毎日いろんな出会いが生まれています。

20代前半 女性 Pさん 大阪府
このサイトはいっぱい出会いが作れてとてもいいサイトだとおもいます!

20代前半 女性 Yさん 千葉県
なんだかみんながあったかい人で感動しました。あったかい気持ちをありがとうございます!

20代前半 女性 Aさん 京都府
いろんな人と出会えるので勉強!?になります!もっとみんなと仲良くなりないなって思います~

20代前半 女性 Yさん 東京都
すごい数のメールが来ていまして、なかなか皆さんに返信ができていないんですが、なんだか愛を感じます。ほんとに感謝の気持ちでいっぱいでございます。もれなくしっかり読みたいと思います。ほんとにありがとうございます。

20代後半 女性 Hさん 愛知県
旦那になる人がいて、仲良しな元カレもいて、いまじゃお腹に新しい命があって。みんなが優しく接してくれる、これ以上の幸せはいらないな。出会えた人たち、ほんとうにありがとう、私は幸せになります。

HAPPYMAIL公式サイト
ハッピーメールバナー

20代後半 女性 Yさん 兵庫県
ハッピーメールのスタッフさんがとても親切です。投稿が出来なくなって問い合わせしたときも、すごく丁寧に教えてくれて、しかも分かりやすかった。適当にあしらったりする感じがなく感動しました。サイト運営も大変なんだろうなぁと思いつつ、頑張って欲しいです。そんなことがあって、安心して使えるサイトだな~って思いました。いろんな機能、私は使いこなせてないと思いますが、いいなと思います!

20代後半 女性 Mさん 神奈川県
ハッピーメールのおかげで、普通に過ごしてたら絶対に会えない人とも会うことができるし、とっても楽しいです。私なんかにもいろんな出会いを与えてくれるハッピーメールに感謝です。ありがとうございます!

30代半ば 女性 Yさん 岡山県
私みたいな人にも会ってくれる優しい人がいつものですね、ありがとう!ありがとう!ありがとう!…って何回書いても足りないくらいの気持ちです。

30代後半 女性 Kさん 和歌山県
ここのサイトを通じて4年前に出会った彼と、付き合い始めて1年で結婚しました。結婚して3年か~(笑)彼はいまもとても大事な存在で、仲良し夫婦だと思います。大好きな旦那様に合わせてくれたハッピーメールには本当に感謝しています。これからも仲良くやっていきたいと思います。ありがとうございました!

50代前半 女性 Nさん 三重県
他と比べると、ハッピーメールは変な人がとても少ない感じがするので、メールのやりとりも気楽にできていいですね。

60代 女性 Rさん 東京都
2年くらい前にサイトを通じて知り合い、お付き合いを始めた彼は、持病をもっていまして、そのことでかなりネガティブ思考になっていました。でも、私を会ってお付き合いしているうちに、だんだんと変わってきて、笑顔をいせてくれるようになりました。そんな矢先に、彼は天国へ旅立っていきました。お互い頑固で?結果もたくさんしましたが、たくさんの愛情を注いでくれた彼。本当にありがとう。私は、貴方に会えてとても幸せでしたよ。

貴方にもきっと素敵な出会いがありますように!
HAPPYMAIL公式サイト

ハッピーメールバナー

結構助かる!実は便利な…ちょっとしたハッピーメールの機能「見ちゃいや登録」♪

マッチングサイトに登録して、いい出会いをした人のお話はよく出てきますが、それとは違って、やりとりやっているうちに、あるいは、一度実際に会ってみたあとに、残念ながら、「ちょっとこの人は違うかな~」「この人とはもうないかなぁ」と思ったりすることってありますよね。

そんなとき、はっきりと「ごめんなさい!」や「もう会うつもりないです」と伝えられる場合はいいのですが、言えない人もいるでしょう。

そうは言っても、別で良さそうな人が見つかったり、そこまで行っていなくても、まだまだいい出会いが欲しいと思っていて、恋活、婚活自体は続けたくて、退会するのはちょっともったいないっていうケースもあるものです。

そんなときに使えるのが「見ちゃいや」という機能です。

今後、やりとりする気持ちがない相手を「見ちゃいや登録」することができるんですよね。

そのお相手を「見ちゃいや登録」した後からは、掲示板に自分が投稿した記事を、その人からは見られないようになります。

設定前に投稿したものはそのまま見れるのですが、設定以降に新しく投稿したものが見れない状態です。

なので、今も活動してるってことは掲示板からは分からなくなるってことですね。(ただし、プロフィールやメッセージや日記はといったものは対象外になっています)

掲示板に、募集記事とかをアップしたい場合などには、とっても便利に使える機能です。

また、「見ちゃいや登録」したことは、された相手からは分からないようになっているので、”最近は掲示板に投稿していない”という見かけになるので安心です。

それから「見ちゃいや登録」へ設定した相手が、もし、ニックネームなどを変更した場合、また、いったん退会して改めて会員登録したような場合でも、この登録は有効なままで、登録は継続するシステムになっています。

登録の上限はありませんし、相手の名前変更や、退会してからの再入会でも継続するということなんで、助かりますよね。

逆に、自分の方から「見ちゃいや登録」を解除することもできます。

これよりもっと厳重にとめてしまうのは「無視登録」がありますが、要するにブロックする形ですね。

最終的には「通報」昨日まであります(^^;

できれば敬遠したい、もうこのお相手とはない、明らかに不正利用者だ、といった感じで、段階的にお相手をけん制できる感じですね。

これらは細かい一部の機能ですが、ハッピーメールでは、利用者が安心して、自分の目的に応じたお相手を探せるように、見つけられるようにしてくれる機能がたくさんあります。

安心して、理想のお相手を探してみてください♪


国内最大級のマッチングサイト
ハッピーメール
ハッピーメールバナー
素敵な出会いがありますように♪

相手からブロックされてしまった…!理由はなんだ!?

マッチングサイトを通じて知り合ったはいいものの、あるときブロックされた!という経験ありませんか?

さすがに、ブロックされたりすると少なからずショックを受けるものですが、どういった場合にそういうことになってしまうか、例を挙げてみます。

自分もされてしまった、されたことがある、という人は、次の恋活に活かしてみてください。

◆真面目な恋活をしていない
マッチングサイトに登録している会員の中には、真面目な恋人探しのためではない会員も一定数存在しているのは事実です。女性であれば、ご飯をおごってもらうだけが目的であったり、男性なら、身体関係だけが目的であったり、というのが分かりやすい例でしょうか。もし、真面目な恋活でやりとりしている相手に、そういう人だと思われてブロックされる、というケースもあるようです。恋人探しをしている、真面目な恋愛を求めている、ということが伝わらないような雰囲気を出していないか考えてみるのもひとつです。そもそも、遊びのために出会おうという人は、そういうことをはじめからオープンにしておくべきですね。

◆プロフィールなど写真と実際の差が大きい
マッチングサイトにアップしている写真と、実際の差が大きいとき、実際に会って幻滅されるケースがあります。この頃は、写真加工のツールもたくさんあって、いろいろと加工して載せている人は少なくありませんが、実際とかけ離れてしまうと、え~…と引かれてしまう確率が高くなります。良く見せたいという気持ちは理解できますが、プロフィールに複数枚載せる場合は、実際に近いものを1枚以上載せておくのがいいでしょう。写真詐欺!みたいに思われないように、あまりに着色し過ぎたものは避けておくのが良いでしょう。

◆話がはずまない
実際に会って話をしたときに、話そのものが合わなかったり、会話のテンポが合わなかったりして、ブロックされるということもあります。相性のようなものがあるとは思いますが、テンションや、しゃべるスピード、また、無言になってしまう時間など、こういったことは、メッセージのやりとりの段階では分からないものです。会話することは、恋人に限らず、人間関係においては大切な要素でもあるので、相性がかみ合わないと、恋人以前に、友達としても、関係性が進展していかない可能性があります。それを防ぐためにも、実際に会う前に、電話などでひとまず会話してみるというのも、ひとつの対策でしょう。

いかがでしょうか。

関係性を進展させるためには、LINEやメールなどのメッセージのやりとりだけではなく、実際に会った後の対応やフォローはとても大切な要素です。

初めてのデートが成功したとしても、そのあとの言動によって、印象が良くも悪くも変わっていく可能性があります。

実際に会った後からも、丁寧なやりとりを心がけるのが得策でしょう。

相手のことを思いやることを忘れずに、常に丁寧な対応を心がけつつ、気になる相手との距離を縮めてくようにしましょう。


~素敵な出会いがありますように~
ハッピーメール公式サイト

ハッピーメールバナー

初デートの後、次のステップに進めるかどうかの見極め方!

初デートできたのはいいけれど、そこからお互いの距離を縮めてけるかどうか気になりますよね。

会っている時間をお互いに楽しく過ごせたという、はっきりとした共通認識があれば、次回のデートにもスムースに繋がる可能性は高いそうです。

ただ、それでも、お相手の人は、彼氏、彼女を求めているのではなく、単純にいろんな人と楽しく話したりするのが目的だったりするかもしれません。

この出会いに発展があるのかどうか、見極めるポイントを考えてみましょう。

次のデートのお誘いに対してOKかNGかでチェック
これはそのままで分かりやすいですね。次のデートに誘ったときの相手の返事がOKであればまさにOKですが、NGの返事であれば難しいでしょう。ハッキリと断れない人もいるでしょうけれども、事が忙しくて、とか、予定が合わなくて、といった返事の場合も、NGと言われていると判断すべきでしょう。ただ、本当に忙しく予定が合わない場合でも、相手の方から、デートできる日を行ってくれるような場合は展開が期待できそうですね。次のデートがOKであればOK!これは要点そのままなので分かりやすいですね。

デートの後に相手の人からの連絡の有無、メッセージの内容でチェック
デートの後、相手の人から連絡があったかなかったかで、次に進めるかどうかの確率は大きく変わります。連絡があった場合でも、社交辞令的なものではなくて、前向きな感想が入っていたり、まさに文字通り、次のデートに誘ってくれたり、それを感じさせるようなメッセージが入っていれば、かなりの確率で次に進めそうですね。逆に、全く連絡がないとか、お礼で完結しているような感じであれば、次の展開は難しいかもしれません。こちらがお礼のメッセージを入れても、スルーされたというような場合は、潔く諦めるのが良さそうです。

メッセージのやりとり頻度の増減でチェック
デートの前後で、メールやライン等でのやりとりの頻度が増えているというような場合は、次の展開が期待できそうですね。やりとりが増えるということは、より積極的になっている証拠でもありますし、デート前よりも印象が良くなっていると考えられます。お互いの距離を縮めたいという気持ちの表れでしょう。逆に、デート前より連絡が減っているという場合は、以前より関心が薄れてきているという可能性があるので、次に進むのは難しくなるかもしれません。ただ、全く連絡がとれないわけでなければ、可能性はゼロではないと考えられるので、焦らずに、相手のペースも考えつつ、やりとりを続けるのもありですね。

メッセージのやりとりの発信はどちらからかでチェック
お礼のメッセージは置いておいて、それ以外に、デート後のメッセージのやりとりが、自分始まりか、相手始まりか、でも見当がつきます。相手からの始まりが多い場合は次の展開への可能性が高そうです。相手が、自分対して関心を持ってくれていると考えていいでしょう。逆に、自分からばかり送っていて、相手の反応が鈍いような場合は、次に進めない可能性が高いかもしれません。相手が律儀な人で、気遣いからやりとりしてくれている可能性もあるので、そんな場合は、いったん自分からメッセージを送るのを止めてみて、相手の反応を確認してみるのもいいでしょう。

マッチング・サイト内でのプロフィール等がどうなっているかでチェック
初デート後に、利用したマッチング・サイトのお相手のプロフィールがどうなっているかも、チェック・ポイントです。以前と同じく、プロフィールが見れる場合は、可能性ありでしょう。反対に、プロフィールが見れなくなっていたり、分かりやすくは、退会してしまっている場合は脈ナシです。相手からブロックされているような場合もあるでしょう。そんな場合は潔く諦めることですね…。


理想の出会いがあるかも…
【ハッピーメール】公式サイト
ハッピーメールバナー

初デート後のフォローは大事だけど…これやっちゃダメ!

めでたく初デートにこぎつけて、実際に会って楽しく過ごしたはずなんだけど、後が続かない…ということありませんか。

前回は、初デート後のフォローの仕方のコツをピックアップしましたが、今度は逆に、これやっちゃダメ!!という行動を挙げてみますので参考にしてみてください。

初デートの後のフォローのときの注意点

実際に会って、いい人だったな~と思って、次のステップに進みたいと思うなら、これから挙げるようなことをしてしまわないように注意が必要です。

次に会う予定を決めようとしつこく迫る
初デートで楽しく過ごせたために、次のデートの予定を早く決めたいという気持ちが前面に出ていまい、早く約束をとりつけようとしつこく迫る人も多いようです。でも、相手のことを考えずに、自分の気持ちばかりを押し付けるような行動は、相手が離れていっていまう可能性を高めてしまいます。あまりしつこいと、こちらの都合を考えてくれていない、とか、ストーカー的な印象を持たれてしまうかもしれません。ブロックされるようなことにもなり得ます。今週の日曜がダメなら来週はどう?
?とか、次の土曜か日曜どちらかに会おう!とか、会うことありきでのしつこいお誘いはNGです。しつこい人は男女問わず好かれないので、もし一度断られるようなことがあれば、都合のいいとき教えてね、というくらいにしておいて、少し時間を空けてから改めて誘うくらいの、余裕を持ちましょう。

急いで親しうなろうとし過ぎる
初デートがうまく行ったと思えた場合でも、グイグイ距離を詰めていくような言動は、かなりの確率で、相手から避けられるようになってしまいます。例として挙げるとすると、すでに付き合い始めたかのようなセリフを言ってみたり、突然に下の名前で呼んでみたり、必要以上にメッセージに絵文字などを使ったり…。こういったことをすると、かなりの高い確率で引かれてしまいます。あと、早く親しくなりたいという気持ちが先走って、家に誘うとか相手の家に行きたいとアピールしたり、また、泊りがけの旅行に誘うとかいうのも、避けるべきでしょう。はやる気持ちも分かるのですが、相手のペースや状況、気持ちに合わせることも重要なポイントです。

他の人とやりとりしているかどうかの詮索をする
お互いにマッチング・サイトで知り合ったわけですが、自分以外の人とやりとりをしているかが気になってしまい、相手のことを詮索してしまう人が少なくないようです。ハッピーメールのような老舗でもあり、長期にわたって出会いの場を提供しているサイトでは、出会いの数も必然的に多くなっていて、同時進行で異性とやりとりしている例は少なくないのが普通です。交際しているのであれば、お互いの関係性によっては確認することもありかと思われますが、恋人でもないのにあれこれと詮索するようなことがあると、相手は不快な気持ちになってしまうでしょう。ライバルがいるのかどうかはとても気になってしまう心情は当然なのですが、こういった詮索は、自分の評価を下げてしまうことになりかねないので、避けるべきでしょう。

いかがでしょう。

コレやってしまっている…!という方もおられるのではないでしょうか。

恋愛も人間関係ですので、相手のことを考えた行動がとれるようになりたいですね。