Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

モテない理由/モテない人の特徴は・・・

誰しも、異性にはモテたいと思うことはあるでしょうけれど、モテる人、モテない人がいるのも確かですよね・・・

前回の記事では”モテる人の特徴”の例を挙げましたが、今回はその逆、モテない人の特徴、その理由のところを見てみましょう。

自分に自信を持っていない
自信のある人は、その雰囲気やオーラのようなものがその人から出ているかのように、人を引き寄せています。
逆に、そうでない人は、人を遠ざけてしまいます。
自信というと、いつも元気で明るくぴかぴか、とか、やる気満々!みたいな印象を与えてしまうかもしれませんが、必ずしもそうでなければならない、ということもありません。
趣味など好きなことがあって没頭している、凝っているとか、資格取得のために勉強をしている、といった状況がある、ということでもいいでしょう。
ここで言う自信というのは、自分で意識できていなくても、日々の言動から、相手に感じ取られる空気、といってもいいかもしれません。

清潔感がない
中身が大事!とはよく言われますし一理も二理もあるのですが、それは時間をかけてのこと。
会って間もないようなケースでは、見た目の第一印象が大きく作用します。
容姿は人によっていろいろと条件が違うでしょうし好みも異なりますが、清潔感というのは、男女問わず大事な要素です。
自分が周りからどう見られているかは、いくらかでも意識しておくことは大切でしょう。

気分の浮き沈みが激しい
気分の浮き沈み、感情の起伏の激しい人とは、付き合うのが大変で、とても気を遣わなければならず、そんな相手では、だんだんと面倒くさくなってくるでしょう。
当然ながら、人が離れていくことになります。
自分の気持ちを正直に表現することは、必ずしも悪いことではないのですが、相手に対する思いやりがないような表現の仕方はいけませんよね。

ネガティブな発言、自慢話が多い
異性との会話では、ネガティブな話、自慢話が多いと、異性からは魅力的に映りません。
例えば、文句や愚痴、そして、相手の話を聞かずに自分の話ばかりしていると、聞かされている方は疲れるだけで、今後も一緒に居たい、とは思えません。
心掛けたいのは、明るく穏やかな聞き上手、というイメージでしょう。

アプローチがしつこい
アプローチがしつこい、頻度が多すぎる、というのも考えものです。
モテたい、相手との距離を縮めたい、仲良くなりたい、という気持ちの裏返しかもしれませんが、相手の都合を考えずにしつこくアプローチすることで、うっとうしいと思われたり、自分勝手な人だと認識されてしまうかもしれません。
適度な距離感を保ち、相手の都合も想像しながら、接するように心がけましょう。

いかがでしょうか。当てはまるものがあったら要注意です。

少し意識するだけで改善していくものでもあるので、モテたいのにモテない…という方は、参考にしてみてください♪

モテる人の特徴

モテる人、っていますよね。

なにも、注目芸能人のようだったり、学校や職場での憧れの的!とは言わないまでも、異性から意識される人がいます。

人として魅力がある、ということなんでしょうね。

では、そういう人に共通する特徴って、どんなことが言えるのでしょうか。

代表的なところをチェックしてみましょう。

常に笑顔で明るい雰囲気
笑顔は、自分はもとより、周りの人も元気にさせる効力があります。
いつもニコニコしていると、幸せな雰囲気が生まれ、それに惹かれてまわりに人が集まってきます。
その場の空気も明るいものになり、そばにいたいという気持ちにさせてくれます。

しゃべりやすくて聞き上手
モテる人というのは、話しやすい、接しやすいことと合わせて、話を聞くのが上手という特徴を持っています。
人に対してウェルカムな状態を保っており、話しかけやすい雰囲気を持っています。
また、会話をするときも、相手の話に対して、適度に質問をしたり、上手に相づちを打ったりして、自然と深いところまで話を進めていきます。
親しみやすい空気を作って、聞き上手になることはモテる秘訣と言えるでしょう。

誰とでも平等に接している
男女問わず、人に対して平等に接している人はモテる傾向があります。
モテる人は、損得勘定を抜きにして人と接します。
へりくだるのとは違いますが、モテる人は謙虚で、自分以外の人を尊重しています。
優しさや思いやりを行動で示すことができる人は、必然的にモテるのでしょう。

ちょっとしたスキがある
容姿端麗、性格も良くて仕事もできて何でも完ぺき!という感じの人はいますが、そういう人は意外にモテてなかったりします。
完ぺきに見えるがゆえに、近寄りがたい、とっつきにくいという印象を与えてしまうのでしょう。
モテる人というのは、少しスキがあって、親しみを感じさせる人であることが多いのです。
親しみを感じさせる人は、人と仲良くなりやすいため、自然と異性からもモテるようになります。

自分磨きをしている
モテる人というのは、少なからず自分磨きをしています。
バイタリティーあふれる!というほどまでには言わなくても、もっとこうなりたいとか、成長したいということを思って行動しているものです。
当然、同じ人間ですから、悩んだり足踏みすることもあるでしょうけれど、少しでも今より良くなっていこうと努力しています。
少なからず前向きに努力をしているからこそ、それに憧れてまわりに人が集まってくるのでしょう。

モテる人を見ていると、このようなことが共通項として見えてきます。

少し意識して行動することで、不思議と周りに人が集まってきて、素敵なパートナーを見つけられるようになるはずです♪

異性にモテたい!と思うのはどういう心理から?

男女に関わらず、ほとんどの人が、多少なりとも、異性からモテたい!と思うこと、思ったことがあるのではないでしょうか。

実際にモテる人がいるわけですが、自分もモテたいと思ったら、モテる人に倣うことがいちばん近道です。

ところで、そもそも、その「モテたい!」という感情は、どういうところから来るんでしょう。

感情の出所を抑えたうえで、真似ることが大切です。

この記事では、まず、モテたいと思うのはどういう心理なのか、を見ていきましょう。

承認欲求
異性からモテたいと思うことの出所のひとつとして、承認欲求ということがあります。
承認欲求というのは、人から認められたいという欲求ですので、「モテたい」という気持ちもそこに含まれる、という言い方ができるかもしれません。
承認欲求があることは自然なことではありますが、気を付けたいのは、あまり承認欲求に溺れてしまうと、他社に認められるように自分を演じてしまい、自分自身を見失ってしまいかねないので、注意が必要ですね。

人生を豊かなものにしたい
人と関わることで、楽しいこと、嬉しいことも大きくなりますし、逆に、辛いこと、悲しいことも増える場合もあるでしょう。
こういった感情の動きが、すなわち豊かであるとも言えます。
いま現在の生活にどうも物足りなさを感じたりしている人は、アクセントが欲しい、ハリが欲しいという気持ちが湧いてくることもあるでしょう。
異性との関係でも同じで、モテるようになれば、人生がより楽しくなると考えるのも自然ですね。
とくに、異性ということになると、恋人関係から結婚へのつながりも出てきますので、まさに人生がより豊かなものになると言えるでしょう。

好きな人にこちらを向かせたい
好きな人がいて、その人にこちらを向いて欲しい、という気持ちから、モテたいと思う人も多いはずです。
そもそも、モテる人というのは、当然人によっていろいろな違う要素があるでしょうけれども、魅力があるからこそです。
何らかの魅力があるということは、自分が好きな人も好意を持ってくれる可能性も高まるでしょう。
自分磨きというのも言われますが、それは、自分の魅力を高めることです。
モテる人になって、気になるあの人を振り向かせたいところですね。

モテたいと思う気持ちは・・・
 承認欲求を満たしたいから
 人生を豊かなものにしたいから
 好きな人にこちらを向かせたいから
といった心理が働いているといえるでしょう。

ありのまま かつ 少しよそ行き の感じ?

デートのときに持っていくと便利でもあり、好感度アップも狙えるグッズなどについて書いてきました。

男女共通で持っていると便利なもの、また、男性に限るもの、女性に限るものと分けて見てきました。

何を持って行ったらいいか迷うことがあれば参考にして頂ければと思います。

デートに持っていきたいアイテム
男女共通編
男性編
女性編

迷っているときには、こういったハウツー型のアドバイスや、おススメなどの記事は便利だと思いますが、やっぱり、本人の笑顔であったり、雰囲気だったり、その人らしさが出ていることがとても大切なんですよね。

ひとときのデートであれば、思いっきり作り込んでいくのもアリかもしれませんが、もし、これからもお付き合いをしていこうという相手とのデートであれば、できるだけありのままで、一緒の時間を過ごすのが良いと思います。

もちろん、親しくなってからも同じですが、親しき中にも礼儀ありといった、基本的なことは押さえておきたいですが、あまりに作ってしまうと、後からぼろがでてしまったときに、お互いに幻滅してしまいかねません。

初デートなのか、何回目かなのか、あるいは、もう充分親しくなってからのデートなのか、シチュエーションによって準備の大変さも変わってくるかもしれませんが、あまり気合を入れ過ぎて、空回りみたいにならないようにしたいものです。

会話が苦手な人なら、素直にそのことを相手に伝えるとか、

緊張しているなら緊張しているんでうまく話せないかもと言ってみるとか、

普段あまりメイクをしない人であれば、実はあまりメイク慣れてなくてと言ってみるとか、

・・・

素直に自分のことを話すことで、警戒心であったり、緊張であったり、固まってしまいがちな雰囲気をほぐす効果も出てくるはずです。

素直さが素直さを呼ぶような、そんな空気になれば、打ち解けるまでの時間も早まるでしょうし、リラックスしたデートが楽しめるはずです。

ありのままでちょっとよそ行き(^^♪ といったぐらいがちょうどいいのかもしれませんよ。


いい出会いに恵まれますように

ハッピーメールバナー

デートのときの持っておきたいアイテム【女性編】

デートのときに持って行っておきたいアイテム、今回は、女性編をお届けしましょう♬

どんなものを携帯しておくのが、女子寮アップ、好感度アップに繋がるのでしょうか。

ハンドミラー
携帯用の鏡があると、屋外を歩いたり食事をした後に、髪が乱れたりお化粧がとれたりした際に、その都度トイレに向かわなくてもささっと身だしなみを確認できますね。
お化粧直しのポーチなどとセットにして入れておくと便利です。
自分では気づいていなくても、口元やメイクなどは案外見られていたりするので、彼がちょっと席を外した合間などに、こまめに確認するのが良いでしょう。

ヘアセットグッズ
風の強いときや雨降り、湿度の高い日には、せっかくおしゃれに決めていた髪も乱れやすいので、ヘアスタイルを整えるスタイリング剤を持っていくと良いでしょう。
トイレなどでチェックして水で整えることもできますが、乾いてしまうとまた跳ねたりすることもあるので、普段使い慣れているものを持参するのが安心ですね。

髪留め、髪ゴム、シュシュ
とくに、髪の長い女性は、食事のときに、料理に髪がついてしまったり口元にくっついてしまわないように、髪を止めたり束ねたりするグッズはあった方いいでしょう。
風が強いときや、遊園地などで乗り物に乗るときなども、さっと髪をまとめられるものがあると重宝します。
また、食事のときに束ねて、食後にさっとおろしたりする行為は、男性をドキッとさせるイメチェン効果も期待できます。

簡単なメイク用品
簡単なメイク用品は持参しておくのが無難です。
ただ、あまり本格的なものや、数多く持っていくのもどうかと思いますし、化粧直しに時間をかけ過ぎて、男性を待たせるのも印象がよくありません。
とはいえ、崩れたメイクをそのままにしておくのもよろしくないので、簡単に化粧直しができるものを持っていくのがいいでしょう。
あぶらとり紙、ファンデーション、フェイスパウダー、アイブロウ、リップといったものを用意しておけば十分でしょう。

清潔感のある化粧ポーチ
先に挙げたようなグッズは、できれば小ぶりの清潔感のある化粧ポーチに入れておきましょう。
バッグの中で散乱していると、探すときにもバタバタしますし、バッグの中がぐちゃぐちゃなど印象も良くありません。
清潔感のある化粧ポーチ、整理されたバッグの中などは、チラ見せすることで好感度アップにつながるはずです。

エコバッグ
ショッピングした際に荷物が増えると持ちにくくなりますし、レジ袋よりも可愛いエコバッグを持っていると印象が良くなります。
また、男性は、エコバッグを持っている女性に、家庭的な印象を与えるとも言われます。
一緒に買い物をした際に、ささっとエコバッグを出すと、しっかりしてるんだな、と感心されることもありそうですね。

夏の扇子や携帯扇風機、冬のカイロ
夏の暑さ対策、冬の寒さ対策のためのアイテムを持っていると、自分にも役経ちますし、彼用のものも持っておくと気遣いを示せて好感度が上がるでしょう。
野外での順番待ちの時間や、散歩の時間などにも役に立つことが多々あるので、ちょっと可愛いものを持っておくとよいでしょう。

一緒に食べるお菓子
食事の合間や、口さみしいときなどに、ちょっとしたお菓子などを持っておくと便利です。
また、お菓子をくれる女性は、気配りができる人という印象を与え、男性には好感が持たれやすいようです。
個包装で、夏場に溶けてベタベタしないようなものがおススメです。
また、懐かしいお菓子や話題のものなどであれば、それらをキッカケに話が弾むかもしれませんね。

オーラルケアグッズ
食事の後には、携帯の歯みがきセットなども持っておきたいところです。
そうでなくとも、マウスウォッシュなどのケア用品であれば、かさばらない個包装のものがおススメです。
食事やアルコールを飲んだあとの口臭対策になりますし、もしものときの、男性との急接近のチャンスにも、心配せずに振る舞えますよね。


素敵な出会いがありますように♪
ハッピーメールバナー