Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

結婚を決めるタイミング・理由

皆さんの結婚を決めるタイミングや理由はどういうものでしょうか。

既婚の男女200人にとったとあるアンケート結果があるので見てましょう。

結婚を決めたタイミング


         男性 ・  女性
交際半年     4人 ・  8人
交際半年~1年 19人 ・ 15人
交際1年~2年 22人 ・ 20人
交際2年~3年 23人 ・ 22人
交際3年~4年 14人 ・  9人
交際4年~5年  7人 ・  8人
交際5年以上  11人 ・ 18人

この結果からは、男女ともにおおよそ半年以上~3年くらいの時期に結婚する人が半数以上を占めていました。
当然ながらカップルごとにタイミングは異なるでしょうから、自分たちのタイミングで決心することが大切ではありますが、一般的には半年以上~3年くらいが目安になりそうです。

結婚を決めた理由

次に、結婚を決めた理由についての既婚者男女200人のアンケート結果を紹介します。

          男性 ・  女性
尾心地の良さ   15人 ・ 26人
直感的なもの   20人 ・ 16人
価値感が合う   19人 ・ 15人
結婚適齢期    21人 ・ 11人
子どもが欲しい   6人 ・ 15人
親を安心させたい  6人 ・  6人
招来を想像できた  5人 ・  6人
社会的信用のため  4人 ・  4人
運命を感じた    4人 ・  1人

居心地の良さ、価値観の一致といったお互いの相性やフィーリングだという人たちが多いことが見えます。また、子どもや結婚適齢期といった、年齢的な要素も決心に影響していそうですね。

居心地の良さ
男女ともに一緒にいて心地よいということは結婚を決める大切な要素と言えそうですが、これについては女性の方が重要視しているようです。

直感的なもの
居心地の良さとも関連することかもしれませんが、直感的にこの人いいなという気持ちから結婚に至るというのも自然な感じがします。

価値観が合う
結婚は一緒に生活をしていくということなので価値観が合うというのはとても大切なポイントでしょう。

結婚適齢期
男女ともにそこそこの割合の人が、そろそろ結婚して家庭を持つ年齢かなと考えて結婚を決心するというケースは多いようです。

子供が欲しい
結婚適齢期とも関係する理由ともとれますが、子どもを望む人は、結婚と子どもがセットのように考えている人も少なくなさそうです。

親を安心させたい
親を安心させるためにという理由から結婚する人も一定数あるようです。親からのプレッシャーがあるケースもあるでしょうけれど、逆に良い後押しとなることもあるでしょう。

将来を想像できた
交際相手との将来を想像できたということから、結婚相手はこの人だと決められることもあるようです。幸せな楽しい将来が想像できるということは大事なことでしょう。

社会的信用のため
本来は結婚しているかどうかでその人の印象が変わるものではないですが、社会的信用に影響のある場面もないとは言えないでしょう。

運命を感じた
いわゆるビビビ婚ということでしょう。自分なりに運命的なものを感じるということもあるようです。こういうケースは出会ってから結婚までに期間が短いことが多そうですね。



結婚を決意するタイミング、理由は人それぞれでしょうけれど、一般的にはこういったことが多いようです。

素敵なパートナーが見つかりますように!
ハッピーメールバナー