Warning: Attempt to read property "plugins" on null in /home/elife01/deai-hapi.com/public_html/wp-content/plugins/styles/classes/styles-customize.php on line 150

恋愛における駆け引きテクニック!?(その2)

恋愛での駆け引きやテクニック、ノウハウなどに固執し過ぎるのは逆効果になることもありますが、相手に興味を持ってもらうためには、ちょっとした工夫が必要なケースがあることも事実ですよね。
前回の記事に続いて、もう少し紹介してみましょう。

愛称をつける
相手に愛称、あだ名をつけることも距離を縮めるのに有効な方法と言えるでしょう。いつもは形式的な呼び方をしている人に対して、愛称やあだ名で呼ぶようにすることで、親近感を共有することができます。当然ながら、相手がその呼ばれ方で嫌がっていないかどうかはチェックしておくことは大切ですね。

さりげないボディタッチ
これは、女性から男性に対してのことと限定した方がいいでしょうけれど、さりげないボディタッチも有効です。嫌いな人に触れる人はほとんどいないでしょう。女性から男性に対して、さりげないボディタッチをすることで、言葉にすることなく、相手に好意を感じさせることができます。たとえば、飲み会の席などで隣に座るときに膝を付けて見たり、会話の途中で腕をぽんと叩いてみたり、太ももに手を添えたりなど、自然な形のボディタッチがよいでしょう。

2人だけのときは甘え上手になる
こちらも女性向けですが、男女2人だけのときに甘え上手な女性は、男性から好かれる可能性が高いです。ただ、いつも甘えているような場合はその効果は薄まってしまう以前に、面倒に思われ兼ねません。ここぞというときに上手に甘えてみることがポイントになるでしょう。

独り身であることを匂わせる
いま付き合っている人、彼氏や彼女がいないことを暗に相手に知らせることもテクニックのひとつです。それによって、いまはフリーだけど恋人が欲しいということを相手に知ってもらうことにも繋がります。パートナーがいると思われていると、その相手とは恋愛関係に発展しにくくなります。まずは相手に自分は独り身で恋人が欲しい、という気持ちを知ってもらうことは大切です。

メッセージなどをすぐに返信しない
LINEやメールなど、すぐに返信しないようにすることも使えるテクニックとなる場合があります。LINEであれば既読となる機能があるので、返信しないでおくと、既読になったけど返信がないな、どうしたんだろうと相手は気になるものでしょう。あくまでも意識してもらうことがポイントなので、あまり遅らせ過ぎて嫌な思いをさせないことは大事ですが、相手の返信ペースに合わせながらも、少し遅らせるのは効果がある場合があります。

他の異性の存在を匂わせる
好きな人に対して常日頃から気持ちを表現していると、相手にとってそれが当たり前のことになる場合もあるでしょう。確固たる関係性になっていないときには、他の異性の存在を匂わせることも有効です。ときには、あなた以外にも異性もいるということが分かっているという姿勢を見せることで、自分しか見ていないと思っていたり、寂しさを感じさせることができるかもしれません。これも程度には気を付けたいですね。

相手の気持ちをこちらに向かせるのにテクニックは効果的とは言えますが、あまり使い過ぎるのにはくれぐれも注意が必要です。
テクニックと言っても、相手を嫌な気持ちにさせるといけないので、押したり引いたりの適度なバランスを心掛けましょう。

*  *  *  *  *


素敵なパートナーに巡り合えますように!
ハッピーメールバナー

恋愛における駆け引きテクニック!?(その1)

恋愛において、駆け引きするテクニックは、ある意味でとても効果を発揮することがあります。
本来は、ありのままの自分で接して引き合えるのが理想とも言えますが、出会いの始めの頃は、ちょっとしたことで大きく状況が変化することがあるのも否めません。
状況や相手の性格などによってとることのできる方法は様々になるでしょうけれど、たとえば・・・ということで、好きな相手が振り向いてくれる可能性のある、駆け引きテクニックを紹介して見たいと思います。

相手をのことを褒める
恋愛における駆け引きのテクニックとして王道とも言えるのは、相手のことを褒める、ということが挙げられます。人を褒めるということは、その人に好感を持っている、リスペクトがあるということになりますので、直球勝負で好意を伝えるのではなく、間接的に好意を伝えることになるでしょう。褒めることで、相手は、自分のことを好意的に見てくれているんだな、と思うでしょうし、よく見てくれているんだなと思うことでしょう。また、外見的なことだけでなく、その人の内面的なコトや、ちょっとした気遣いや変化などを褒めるとより効果的なはずです。

相談を持ち掛ける
なにか悩み事などの相談を持ち掛けることもありでしょう。相談をするということは、相手を信頼しているということを表現していることにもなりますし、相談されることを嬉しく思う人もいます。相談にのっているうちに、相手を放っておけないと感じるようになるケースも少なからずありますし、知らないうちに恋愛感情に発展する可能性もあります。

ギャップを演出してみる
ギャップ萌え、という言葉がありますが、ギャップを演出するというのも駆け引きのテクニックとしては有効な場合があります。通常運転の自分とは違った一面を演出することで、相手の関心を引き酔えることができるケースがあります。外見的な部分では、普段はキッチリとした服装をしている場合には、私服や普段着を違うイメージのものにしてみたり、普段はフランクな振る舞いをしているのに、仕事やスポーツをしているときに真剣な姿を見せるなど、ギャップ萌えが生まれることがあるでしょう。



・  ・  ・  ・  ・
素敵な出会いがありますように♪


ハッピーメールバナー

「0日婚」のニュース!

人気YouTuberのヒカルさんと、インフルエンサーで実業家の進撃のノアさんが「0日婚」したということでニュースになっていましたね!

ヒカルさんのYouTubeチャンネルをよく拝見するんですが、実際おもしろいと思うんでやっぱり視聴者には分からないようなところでも、こだわりを秘めているんだと思います。

テレビドラマや映画なんかでよくあるメイキングビデオ的な感じで、スタッフとの激しめの議論や言い合いなどの動画も配信していて、真剣に取り組んでいる空気が感じとれます。

そんなヒカルさんですが、先日のハワイでの男気ジャンケンの企画で一緒に参加していたのを引き金に、進撃のノアさんと結婚することになったわけですが、実質的な交際期間はゼロということで、いわゆる「0日婚」です。

かねてより、ヒカルさんは面白そうなことは全部即決してやってしまうスタンスがひとつの名物と言う印象がありますが、結婚にもその直感的なところを踏襲したという感じと言えるんでしょうかね。

30代半ばと言うことで結婚適齢期ということは意識になかったわけではないでしょうし、自身も、結婚相手のことをあれこれと検討すると最終的に結婚しなくてもいいかなと思うだろう、というようなことも言っていた気がします。

それに、あんまり人を愛するということそのものがあまりよく分からないというようなことも言われていた気がしますし、また、勢いがないと結婚しない気がするというコメントもあったかと思います。

勢いって結構大事なんだよなぁと、平凡な筆者でも思うところがあって、実際に、あまりに結婚相手に対して条件を当てはめて、それを満たしているかどうかを基準に人を見ていると、その人のいわゆる人間的な魅力とか、お互いの性格の組み合わせの妙?みたいなものが見えなくなってしまう気がします。

結婚のときに女性がちょっとした不安みたいな感覚を持つことを?マリッジブルーなんていう言い方で表現されることもありますが、新しい環境へ足を踏み入れることは、何らかの感情の動きはあって当然なのかなと思います。

それをあまりに合理的に考えていると、とくに身内として異性と生活をともにしていくということに対しては、前に進めなくなることもありそうに思いますよね。

今回、ヒカルさんと進撃のノアさんが「0日婚」をしてすでに二人の動画を配信されたりしていますが、普通に仲良さそうに、楽しそうに、幸せそうにしている動画、見ているだけでこちらも笑ってしまいます。

しかも、ヒカルさん周りで、同時に結婚を発表した人が複数人いたとかで、YouTube界隈でのにわかな結婚ブームが巻き起こっているとか( ´艸`)

恋活や婚活をしている人にとって、今回のようなニュースがなんらかの新しい動きの予感へと繋がるといいなぁと思ったりします(^^♪

素敵なパートナーが見つかりますように!


失恋で辛いときに避けるべきこと

失恋して辛い時期に避けるべきこと、してはいけないこととはどういったことでしょうか。

失恋したときは、精神的に不安定な状態なので、些細なことで心理的にダメージを受けやすくなります。
辛さを乗り越えようと考えてやったことが、むしろマイナスの効果として働いてしまうこともあり得ます。
前回紹介した立ち直る方法と合わせて、ここで紹介するような、すべきでないことも押さえておきたいところです。

無理に忘れようとする
相手のことを無理に忘れようとすることは、逆効果となることがあります。忘れようとすること自体が、相手のことを意識していることになります。別れたとはいえ、好きな人のことを考えてしまうこと、会いたいと思うことは当然でしょう。好きだという気持ちを否定する必要もないので、ありのままでいいでしょう。すぐにはなかなか難しいでしょうけれど、素直な自分を受け入れてあげることが大切です。時間を経ていずれ立ち直れる日を迎えられるはずです。

相手のSNSを見る
別れた相手のことが気になってしまうのは仕方のないことですが、相手のSNSを見に行ってしまうのは極力避けたいところです。投稿している内容や写真などを見ていると、いつまで経っても次のステップに移ることができなくなります。どうしても見に行ってしまうようならば、そのアプリ自体を削除してしまうのが有効です。いったん削除してしまえば、意外に気にならなくなったりします。次の恋に向かうためのステップとして、試してみることをおすすめします。

好きでもない人と付き合う
失恋から立ち直るのにいちばん有効なのは、次の恋に進むことではあるのですが、はじめの相手を忘れたいがためだけに、好きでもないのに無理に新しい恋人を作るというのはおすすめできません。気持ちが整理できていないまま、次の人と交際をしたとしても、前の恋人と比較したりしてしまい、ますます忘れることができなくなるばかりか、次の相手を傷つけることにもなるでしょうし、自分自身もさらに傷つくことになりかねません。本心で好きだと思える相手でなければ、過去の失恋を乗り越えることはできないでしょう。

時間がかかったとしても、少しでも前を向こうとしていく気持ちを持つことが大切です。失恋は辛いものですが、その経験を次の恋に活かしていくことができれば、新しいパートナーとより素敵な関係を築いて行くことができるはずです。

失恋で落ち込んだときに立ち直るには?

失恋して落ち込んだときにはどうやって立ち直ればいいんでしょうか。
もちろん、即効性のあって、すぐに気持ちが晴れるというわけにはいかないまでも、次に紹介するようなことを少しずつでも意識して行動していけば、徐々に緩和されていくはずです。
別れた恋人のことを引きずってしまうときには、ぜひ参考にしてみてください。

思いっきり泣く
悲しいとき、辛いときは思いっきり泣くことも必要です。きちんと悲しむ、ということは意外にできていないもので、むしろ、悲しくない!と強がってしまうケースもあるかもしれませんが、自分の気持ちに素直に、辛いときは思う存分、泣くことです。悲しさ辛さを涙と一緒に外に出してしまうことで気持ちが軽くなるはずです。

思い出のものを捨てる
別れた恋人との思い出の品を全部すててしまうことは、彼・彼女に対する思いを断ち切るのに有効です。写真などもそうですが、連絡先なども削除してしまうことをおすすめします。元カレ・元カノを物理的にも精神的にも、思い起こすキッカケになりそうなものは少しでも目に入らないようにすることで、立ち直る近道となるでしょう。捨てる時は一切の感情を入り込ませず、事務的に捨てることが得策です。

SNSの整理をする
SNSでは、好むと好まざるに関わらず、元恋人の情報が入ってくるケースは多々あり得ます。フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどの元恋人との繋がりのあるところがフォロー等を解除して、関係性を断ち切るようにしましょう。情報が入って来ないようにすることがポイントでしょう。

誰かに話を聞いてもらう
話すだけで気持ちが少し軽くなることもあります。とくに、同性の友達に話を聞いてもらうことがおすすめです。本人からすると失恋は大ごとですが、親友であっても本人よりはずっと客観的に話が聞けるはずです。また、話を聞いてもらって慰めてもらおうなどとは考えずに、叱ってもらうような感じで聞いてもらうのがいいでしょう。もしかすると、的確なアドバイスがもらえることもあるかもしれません。友達に話すのがイヤだという人は、完全な第三者である占いなどへ行ってみるのもひとつの方法ですね。

旅行する
いわゆる傷心旅行ですね。失恋から立ち直る方法として、脳科学の専門家も認めているそうです。旅行というのは、今まで行ったことがないところへ出向くことになることが多いわけで、新しい場所、環境に身を置くことで、脳が新しいことに向いて働くので、辛い気持ちを忘れさせてくれる効果になり得ます。旅先で見た景色や偶然の出来事で、価値観がふっと変わることもあるかもしれません。落ち込んだ気持ちをリセットしてくれるのは旅行のメリットと言えます。

イメージチェンジする
物理的に自分を変えてみることも良いでしょう。大幅にイメージチェンジを考えてみましょう。よく、失恋したときに長い髪の女性がショートにするなんていうことは言われますが、これらも過去の自分と決別するという象徴になります。髪型でもいいですし、服装や香水、持ち物を変えることも一定の効果が期待できます。新しい自分になることの儀式とも言えるので、試してみることをおすすめします。

次の恋を見つける
次の恋を見つけること考えるのが最も有効でしょう。とはいえ、そんなに簡単に次の恋に本気になれるものでもないでしょうけれど、辛い時期をこれまで紹介したようなことも参考にしながら、徐々に解消していき、気持ちが向かなくても飲み会に参加してみたり、マッチングサイトを始めてみたり、恋活をしてみるのも良いでしょう。次の恋が始められたときには、失恋から立ち直ったと言えるのかもしれません。