自然な出会いを求める社会人におすすめの場所(ちょっとレアケース)

自然な出会いをしたい!という人におすすめの場所を紹介しています。

前回の記事では、出会える可能性が比較的高い、スタンダードなところを紹介しましたが、ちょっとだけ特殊な例とも言えそうですが、下記のようなところでも、出会いのチャンスが隠れていたりします。

SNSのオフ会
近年、ネットを通じて知り合うことから誕生するカップルが増えていますが、X(旧Twitter)やインスタグラムといった、SNSを通じて交際に発展するケースも少なくありません。
そこに掲載されているプロフィールや投稿、つぶやきから、その人の人柄も見えますし、趣味が同じ人と繋がりやすいのは魅力ですね。
もともとは、X(旧Twitter)やインスタグラムというのは、ハッピーメールのような出会いを目的にしたサービスではないのですが、オフ会などがあれば参加してみるのも良さそうですね。

友人の結婚式
これは自分から企画するものではありませんが、招待されたときには、ちょっとあたりを見回してもいいかもしれません。
意外かもしれませんが、友人の結婚式で出会った人と繋がるケースも、そう珍しくないのです。
幸せそうな新郎新婦を見て、結婚っていいなと感じる状況にもなりやすく、出会いの可能性のある場としては押さえておくと良さそうです。

昔の友人との再会
同窓会のようなことですが、そんな大勢なものでなくても、昔の友人との再会からも、恋愛に進展することも少なくありません。
学校で、クラスが違ったりして、顔は知っているけど話したことがないという相手も多くいると思いますが、全く知らない人とよりも、過去に何らかの繋がりがあることで親近感が沸きます。
同窓会がない場合でも、SNS利用者は多いはずなので、そこからやりとりを始めてみるのもひとつですね。

ボランティア活動
ボランティア活動と、異性との出会いというのは、あまり関係がないようにも思われるかもしれませんが、最近では、自治体の主催で、ボランティア活動を通じた婚活、ということも行われているくらいなのです。
ボランティアというと、災害支援のようなものが思いつきやすいですが、大がかりなものでなくても、地域の清掃などのボランティア婚活などもあります。
そういったものに参加してみるのも良いでしょう。

オンラインゲーム
YouTubeなどでも、オンラインでゲームを楽しむグループがありますが、オンラインゲームを通じてカップルになる人も増えてきています。
ゲーム好きという共通の趣味があることで、距離が縮まりやすいですし、楽しみながら関係性を築けます。
協力して展開していくゲームなどですと、相手が危ないところで助けてあげたりして、仲良くなれるかもしれませんね。

・   ・   ・   ・   ・

今回挙げた例は、出会いの場所としては、王道ではなく、どちらかというとレアケースかもしれませんが、このようなところでも出会いのチャンスは隠れています。

いずれにしても、出会いを引き寄せるためには、自分から動くことが大切です。

素敵な出会いをゲットしてくださいね!


あなたにピッタリの人と巡り合えますように。
ハッピーメールバナー

自然な出会いを求める社会人におすすめの場所

恋人が欲しい!と思っているけれど、なかなか良い出会いに恵まれない、出会いそのものがないと、悩んでいる人も少なくないと思います。

また、このサイトでは、マッチングサービスの「ハッピーメール」をおススメしているわけですが、そういったツールを利用するのではなく、自然な巡り合わせで出会いたい、という人もいるでしょう。

交際を前提にお相手探しをするというよりは、自然な流れで相手が見つかり、恋愛関係に発展するのなら、自分のペースでお付き合いができる、という人もいます。

とはいうものの、社会人になると、職場を代表するように、人間関係が固定化されてしまい、新しい出会いというのは生まれにくくなるケースも多々あります。



自然に出会いをしたい人へ

では、自然な出会いが欲しい!という人はどういう行動をとればいいのでしょうか。いくつかのおすすめの場を紹介しましょう。

まずは、おすすめ度の高いものから順に紹介していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

習い事、趣味サークル
習い事や趣味というのは、同じ興味を持った人、同じ目的を持った人が集まる場ですので、はじめから共通の話題があることから、恋愛経験が少ない人でも、相手との距離が近づきやすいメリットがあります。
もともと親近感を感じやすいので、初対面でも、会話に困ったら、習っていることの意見交換や感想を言い合ったり、趣味の話題で、通常よりも打ち解けやすいでしょう。
また、もし交際に発展したあとも、一緒に楽しめるものがある、という特典もありますよね。

友達から紹介してもらう
こちらは、マッチングに近いとも言えますが、不特定多数の人とのやりとりではないことと、友達からの紹介というのは、安心感がありますし、信頼できる友達からの紹介であれば、自分に合いそうな人を紹介してくれる可能性も高いでしょう。
また、知り合いの繋がりがあるので、関係も進展しやすいでしょうし、何かあったときも相談できる相手がいるというのも嬉しい点ですね。

職場、取引先など
社会人の自然な出会いというと、やはり基本は、日々顔を合わせる職場、そして、頻度は少なくなるかもしれませんが、取引先などの、仕事に関わる人間関係が定番と言えるでしょう。
仕事を通じてコミュニケーションがとりやすいですし、その人の人柄も分かってくるので、付き合い始めてもうまくいく確率は高いと言えそうです。
自分が所属する職場は同性ばかりだという場合は、他の部署や取引先に少し視野を広げてみるのもいいでしょう。

居酒屋やバーなど
お酒を飲む人であれば、居酒屋やバーなどへ積極的に足を運んでいるのもいいでしょう。
アルコールが入ると、少なからず開放的な気分になるので、初対面の人とも話がしやすくなるので、楽しい交流が期待できます。
バーなどであれば、マスターの紹介とか、常連の人との繋がりなどから、親しくなるケースもあるので、行きつけのお店を作ってみるのもひとつの方法かもしれませんね。
当然ながら、飲み過ぎにはご注意を…!

社会人サークル
習い事や趣味のサークルと同様ですが、現在はいろいろな種類の社会人サークルが存在します。
スポーツやグルメなど、自分が関心のあるコミュニティを見つけたら、積極的に参加してみるのもよいですね。
SNSなどネットで探してみると、サークル活動以外にも、飲み会や食事会など、異性と交流できるイベントなどもたくさん見つかりますので、自分に合いそうなところへ参加してみてはいかがでしょうか。

・   ・   ・   ・   ・

素敵なお相手が見つかりますように♪
ハッピーメールバナー

【アンケート】マッチングサイトで出会えた?何人と?

以前にも紹介しましたが、マッチングサービスを通じての異性の出会いは、今では、普通の出会いの方法です。

実際に、身近にマッチングサービスを通じて結婚した友人も複数いるので、実感として感じます。

ただ、それでも、マッチングサービスに対して懐疑的な人や、利用していてもなかなか交際に繋がるような出会いに巡り合えない、という人もいるでしょう。

実際に、どのくらいの人が出会えているのか調査された結果を紹介してみましょう。

マッチングサービスで出会えましたか?

マッチングサービスを利用した経験のある成人男女200名を対象にしたアンケートで、出会いがあった人は、76名で、全体の40%程度くらいという結果でした。

この数字が多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれかと思いますが、現実的に、マッチングサービスを通じて出会って付き合うカップル、結婚する人たちが増えているということからも、出会える人は出会えている、ということが言えるでしょう。

では、出会える人は、どのくらいの人数の人と会うことができているのでしょうか。

マッチングサービスで何人と出会えましたか?

人数で善し悪しの単純比較はできないですが、いちばん多かった回答は、1~2人でした。

この結果を、あまり多くの人と出会えるわけではない、という解釈するのはちょっと違うようです。

これの理由としては、利用を開始して、はじめの方に出会った人と交際にまで進展したために、それ以上の出会いを探さなかった、というケースが多いのだろうと考えられます。

その次に多かったのが、出会えた人数3~5人というところでしたので、出会えている人はやっぱり出会えている、ということが言えそうです。

全体的には、少ない出会いで完了しているというのは、そこでマッチングサービスを利用する必要がなくなったから、ということなのでしょう。

だいたいマッチングサービスを通じての出会いでは、~5人くらいの人と会ってみるところまで続けてみると、自分い合う人が見つかるのかもしれないですね。

素敵な出会いに巡り合えますように…
ハッピーメールバナー

理想の結婚相手と出会うにはどんなところで探せばいい?

運命的な出会いって憧れますが、待っているだけでは、そうそうに理想の相手と出会えるものではありません。

物理でも、慣性の法則というのがありますが、止まっているものは止まり続ける、というわけで、素敵な出会いを望むなら、自分から行動を起こしてみることが大切です。

結婚相手となると、いろいろと理想があるでしょうし、条件などもあると思いますが、以下のようなところでは、そういったことがある程度分かったうえでの交流ができるのでおすすめですね。

さっそく見てみましょう。

合コン
友達にセッティングを頼んだり、自分で企画したりして、合コンに参加するのは良い方法ですね。友達や自分で開催するのですから、どんな人たちを集めるのかなど、ある程度決めることができます。年齢層や職業などを設定すれば、希望の条件を満たす人たちが集まることになります。自分達で集めることが難しい場合もあると思いますが、そういった場合は、合コンのセッティングをしてくれるサービスというものもあるので、利用するのもいいでしょう。

相席居酒屋
異性と確実に出会える場所の代表的なところとして、お店に出向くだけで、スタッフの人が相席をセッティングしてくれる、相席居酒屋。エリアによっては、例えば、お金持ちの人たちが多いところなどもあります。一般的に、男性は有料ですが、自動的に女性と相席できるので、自分から積極的に話しかけることが苦手な男性でも安心ですね。女性は無料で利用できるところが多いので、コスパ的にもメリットが多いので、一度お試ししてみるのはアリですね。

婚活パーティー
結婚相手を探している男女が集まる場所の代表格が、婚活パーティーですね。だいたいの婚活パーティーは、基本的に参加者全員と話ができるシステムになっているので、いろんな人と出会えます。また、年齢や職業など、各パーティーによって、参加者の条件が設定されているものも多いので、自分の条件に合ったイベントに参加することができます。

結婚相談所
結婚相談所は、真面目に結婚相手を探している人の割合が多いので、お互いの気持ちが適合すれば、スムースに結婚へと発展する可能性が高いと言えるでしょう。結婚相談所は、年齢、職業、年収など、会員さんの属性が登録されているので、あらかじめ条件を確認することができ、希望条件に合う人を見つけやすいというメリットがあります。また、プロの婚活アドバイザーのサポートもあるので、心強いですね。

マッチングサービス
マッチングサービスを通じて結婚相手を見つけている人は何年も前からぐんぐん増加しています。スマホがあれば出会いのチャンスができる手軽なサービスです。通勤途中、就寝前など、忙しい人でも、生活の合間に恋活、婚活ができるので、出会いを求める人なら、活用しないのはもったいないですね。各社いろいろな機能を提供していますが、ビデオ通話ができてりもするので、直接出会う前に相手の雰囲気を知ることができたり、大変便利ですね。

素敵な出会いをゲットするために動き出しましょう♪
ハッピーメールバナー